ウィンドミル・星空の教会 DR1282/42|伝統のクリスマス飾り・北欧の人形|音賜(おんたま)WEB SHOP

  • 一部地域で配送遅延等が発生しております。ご注文時のお荷物の配送遅延等の発生状況につきましては、日本郵便サイトをご確認ください。
  • お問合わせ後・ご注文後に弊店からの『自動確認メール』が届かない場合は、直ちににお問い合わせフォームよりご連絡ください。

環境に配慮した新しいギフトラッピング

 コットン100%、リユースできるナチュラルな布袋ラッピング

おススメの決済方法

カードでも銀行口座でも支払手数料無料!
ペイパルは世界2億5000万人以上1800万以上の店舗で利用されています。カードや口座の情報を店に伝える必要はありません。

カートを見る
SHOPPING CART

カートの中に商品はありません

カートの中身を見る

ショップ紹介
UBOUT US

ショップコンセプト

スタッフより

ショップブログ

Facebook

プロフィール


  • Sound Gift Shop 音賜(おんたま)設立(2013年)
  • ・ネットショップ Sound Gift Shop 音賜(おんたま)開店(2014年)
  • 「赤ちゃん木育講座」等おもちゃに関する講習会開始(2017年)
  • 各種イベントへの出店開始(2017年)
  • 個人で呼べる「小さなおもちゃ屋さんの出前」開始(2018年)
  • 大人のための「おもちゃで遊ぶ会」等開始(2019年)

フィード
RSS/ATOM

RSS

ATOM

ウィンドミル・星空の教会
ロウソクの炎で風車が回る『クリスマスピラミッド』

ウィンドミル・星空の教会 DR1282/42 伝統のクリスマス飾り・北欧の人形


 半円のアーチ状の小型のクリスマスピラミッド。星空とモミの木・教会・聖歌隊があしらわれています。ろうそくの炎でプロペラが回ると、教会もくるくるとまわります。

燭台は背の低い丸ろうそく専用で、アーチの表側と裏側に一つずつあります。裏側だけにろうそくをともすと、月や星がうっすら明るく見えるのも素敵ですね。

 本製品は幅20cm、高さ約18cmとかなり小型。プロペラ径約21cmです。重心が低く、キャンドルも丈の低いティーライトのため、安定しているのも良い点です。

 クリスマスピラミッドはロウソクの熱で風車が回る木工工芸品で、クリスマスツリーの変わりとして使用され長い歴史を持ちます。この製品が生まれたのは、チェコとドイツの国境にある北緯50度の小さな村ザイフェン。おもちゃと共に美しい燭台など多くの木工工芸品が生産されています。短い日照時間・深い森・暗闇と共に生きる人々の光を尊ぶ心と、家族や生活への愛情に思いを馳せるのもよいですね。

 同時に燃焼・熱・空気の比重・風・回転エネルギーへの変換、様々な学びの要素を手のひらで感じさせてくれるインテリアでもあります。物を焚いて何かを回すのは産業の原点ですね。サイエンスと文化の両方を感じさせてくれる美しいインテリアです。


おもちゃの村 ドイツ ザイフェン
About Seifen

木のおもちゃ ザイフェン村(Seiffen)は人口約2300人で面積は12.4km2。日本でも20km2以下の市町村は全体の10%程度ですから、かなり小さい事がわかります。この小さな村の周辺に大小150を超える工房があり、高い木工技術を生かした製品を世界中に送り出しています。クリスマスシーズンには村をあげてのクリスマスマーケットが開催され、世界各国から人々が訪れます。村全体がおもちゃの村として観光資源となっています。


寒冷地  ザイフェン村はチェコとドイツの国境にあるエルツ山地に位置します。美しい国立公園にも指定されているエルツ山地は長さ150km、標高800~900m、丘陵と牧歌的な畑地・深い森林が広がる光景が印象的です。北緯50度は日本の近くでいったらサハリンの真ん中くらい。年平均気温は3~5℃、年間を通じて日照時間は短く冬は長く、美しさとは裏腹に厳しい土地です。


 

鉱山  エルツ山地は鉱山で栄えた土地で、その歴史は中世までさかのぼり12世紀には銀、13~14世紀には鉛・亜鉛・スズ・石炭が発見され発展しました。チェコ側はボヘミア→スズ→ブリキ、ボヘミア→ガラスを連想する方もいらっしゃるかも知れません。ザイフェンにはスズ鉱山があり川底から集めたスズ鉱石を比重で選別するために“洗う(seifen)”ことに由来すると言われています。


木材鉱山業は17世紀頃から衰退をはじめ、盛んになったのが木工工芸と言われています。工夫の持っていた技術が木工工芸へと転用され、ろくろを使ったボタンや木皿といった日用品から始まり、スズの採掘が終了する19世紀ごろには、より美術性の高い工芸品や玩具へと発展してきた歴史があるそうです。これほどの長きに渡り、村を挙げて木工工芸に取り組んできたことで磨かれた技術と品質。現在では世界が認めるザイフェン品質となっています。


燭台 クリスマスピラミッド、天使と鉱夫などの燭台、様々な職業をモチーフにした煙吐き人形や、有名なクルミ割り人形など、この地域の歴史的・文化的・宗教的な背景を伺わせる独特の製品群が特徴です。現在ではメルヘンチックなザイフェン村ですが、その長い歴史の中では、主力産業の衰退、取引仲介業者の利益優先、子供の労働など様々な問題も経てきたそうです。厳しい土地と歴史の中で生き抜いた作り手の人々に思いを馳せてみてください。各工房の特色が色濃く出ている点もザイフェン製品の魅力の一つです。ザイフェンとひとくくりにせず、あなたのお気に入りの工房を探すのも良いですね。


仕様・詳細
Specification & Details

対象年齢 本製品はお子様に手渡すおもちゃではなくインテリア製品です。手にとって遊ぶことは想定されていません。
生産国/販売国 ドイツ/ドイツ
仕様
プロペラ径 φ14㎝、W20cm×L13cm×h18cm
ロウソク ティーキャンドル2ケ付属
外箱:W20.5㎝×L12.5cm×h15.5cm
パッケージ 外箱あり ※ギフトラッピングもご検討ください
ご注意
プロペラは大変薄く繊細です。強く握らないようお気を付けください。
お子様に手渡すおもちゃではなくインテリア製品です。手にとって遊ぶことは想定されていません。
火の取り扱いと、ロウソク・ライター・マッチなどの保管にはくれぐれもにお気をつけください。
ご使用の際は必ず大人が付き添ってください。/dt>
用途外の仕様は避けてください
ティーライトキャンドル以外をご使用にならないでください。
知っておきたいおもちゃの事故
取扱説明書 日本語の注意書きあり/ ショップオリジナルリーフレット:あり
保守管理
木製品は、湿気や水・熱、薬品や直射日光に弱い性質を持ちます。屋外に放置したり、洗剤や漂白剤を使用したり、漬け置きや煮沸消毒をしないでください。
汚れがついた場合は、清潔なやわらかい布を水やぬるま湯を浸ししっかり絞ったもので、軽くふき取ってください。

カート
Cart

品名 ウィンドミル・星空の教会
型番 DR1282/42
ラッピング選択